ネット税
日本のデフレの原因には、
インターネットというものも大きな影響があったと思いませんか?
インターネットによる価格破壊は中古車業者などをかなり苦しめたでしょう。
それまでは業者にしかわからなかった仕入れ価格を、一般の消費者が簡単に知ることが出来るようになったからです。
また、弁護士・会計士・税理士・司法書士・社会保険労務士などの士業の方々の妨害にもなっているで側面もあります。
インターネットがない時代は、専門家しか知り得ない情報を簡単に調べられるようになったのですから。
インターネットは消費者にとって安くて便利で生活には欠かせないものになりました。
しかしながら、デフレを作った1つの大きな原因であることも否めません。
また、ネット中毒やオンラインゲーム中毒という重篤な副作用も生んでおります。
インターネットは功罪があるので、いっそネットの使用そのものに課税するのがいいのではと思います。
功罪がある酒やタバコには酒税やタバコ税があるのだから、課税してもおかしくはないはずです。
ネット税を導入すれば薄く広く課税でき、国家財政に貢献できるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿